ブログ食堂—粗食編


当店のメインメニューは「土鍋ご飯」!
主食が主役のちょっと変わった食堂で、店主とお客の四方山話が今夜もひっそりと繰り広げられます。

2009年7月8日水曜日

パン食にこだわるのはなぜ?

16PK(客、以下16) 女将サーン、またまた疑問に思ってることがあるんですけどー…。

mi-ma(店主、以下m) なにー?

16 幕内さんの十ヶ条の中に
『パンの常食はやめる』とあるのですが、どうしてか解らないのですよー。朝食はパンって人もかなり多いと思いますし、何がどういう訳でパン食がいけないのか納得できないんです。…私、パンも結構好きで、週に2、3回は食べてるんですけど。

m ふんふん、「朝はパン」って人たちも かなりいるわよねぇ〜。しっかし、まぁ、一日の食事全部パンとかパスタ、ピザなんて人は論外だわ…。食生活を語る上ではネ…。

16 だから〜、どうしてパンがいけないんですかぁ〜??? もったいぶんないで教えて下さいよ〜!!

m 分かった分かった。ヒントを出すから、あなたも自分で考えてみなさいよ。あなた、食に関して全く無関心ではないのだから、ちょっと考えれば分かるはずよ。

16 はーい、お願いします!

m まず、スーパーとかで売っている「食パン」は最低ね。

16 そ、そのくらいの事、私だって知ってますよ! 食品添加物がふんだんに使われているでしょう? 原料小麦も輸入物の良く解らないやつでしょうし、色があんなに真っ白なのも、見るからに怪しい。

m あらっ?! 、でも あんた、パン屋で結構買い込んで、お腹いっぱい食べてるんでしょう? 特に、甘〜い菓子パンも大好きだって言ってたじゃない?それが夕食の日もあるんでしょう?

16 ……はい、そっちゅう……。特にあんパンが大好きです。

m菓子パン」はその名の通り、砂糖と油脂だらけの『お菓子』そのもの。前にも話したように、お菓子でお腹を一杯にすると、主食のご飯が食べられなくなるのよ。脂質の摂り過ぎにもなる。もちろん、加工食品である以上、食品添加物や原材料の残留化学物質の問題が避けられない。

16 はぁ、確かに、そういう落とし穴がありますね…。

m でも、実はいわゆる「食パン」だって、かなり量の砂糖が入っているのよ。

16 えっ!?

m 小麦粉そのものを焼いただけでは、あんなに甘くはないよ。しかも、しかもね、

16 ま、また…何なんですか?

m 「食パン」だなんて誰が言い出したんだか分からないけど、あんなヒドい物、食事にできる訳が無い!!! あなた、あの「食パン」だけ食べて、お腹いっぱいなる?

16 もう長い事食べていませんけど、あれだけでは何だか物足りないですよね。腹持ちが悪いというか。他のおかずとか無いとだめですよね。

m 少しの原料で できるだけ体積を稼ぐために、水分がやたら多い生地をイーストでボワ〜〜〜ッとおもいっきり膨らませてあるのよ!! あんなの、"スカ"よっ!!

16(女将さん、またおっかねぇー)
確かに。あ、子供の頃、母から与えられたパンを食べている私を見て、祖父も祖母も「そんな物食って…」と漏らしていましたっけ。

m そうかぁ、それはスカスカで食べた気がしない“パン”という食品そのものの事もあるし、この国では敗戦後10年以上かけてやっと満足に米がとれるようになったというのに、原料を輸入に頼るパンなんぞをわざわざ買って食べるのを嘆いていたのかもね。そう言えば、あなたのうちは農家だったわよね?当然の感覚だわ。

で、食生活の話に戻るけどさ

16 はい。

m あなた、さっき、食パンだけでは物足りなくて、他のおかずを食べたくなるって言ったわよね。で、いきなりだけど。パンとさ、みそ汁って合うと思う?

16 お世辞にも合うとは思えませんよー。実は子供時代、母親から強制されていたんですよ、それ!

m へぇ〜、パンにみそ汁?

16 はい。朝食がパンだったとしても、子供たち以外の両親祖父母は普通のご飯だったので、みそ汁は鍋にたんまりと用意されてありました。母親は体に良いからとみそ汁を食えと。私ら子供たちはその取り合わせを嫌々食べていましたっけ。

m ふーん、なるほどね。では、あなたが考えるパンに合うスープってどんな?

16 やっぱり、洋風の、ですかね〜。コーンクリームとかポタージュ…ですかねぇー。

m パンと食べたいおかずは?

16 ハム・エッグとか、ベーコンでしょうかねぇ〜。あと、食パンにチーズをのせてトーストしたりもしました。ウィンナーをフライパンでジューッとしたやつも。

m 食パンにマーガリンとか塗って食べたりしなかった? 砂糖が入っているとはいえ 食パンだけだと味も素っ気も無いでしょ?

16 そりゃあ、もちろん塗ってましたよ!マーガリン、ジャムとか蜂蜜…。あっ、思い出した! マーガリンとジャム両方塗って食べる、あれ、おいしかったなぁ〜〜

m 「おいしかったな〜」じゃありません!!

16 え!!!

m まだ気づかないの!?
じゃあ 最後の質問よ。ご飯だと「お茶漬け」ってやるくらいだから、飲み物としてお茶とかが合うけど、パンには合わないわよね。

16 あっ!そうか! パンに合う飲み物としては…牛乳とかカフェオレとか?野菜ジュースもでしょうか

m ほら、もう わかったでしょう?
主食の「ご飯」をやめて「パン」にするという事がどういう事か。
水やお茶ではなく、牛乳やコーヒージュースを飲む。魚介類料理ではなく、ハムベーコンソーセージ。漬け物や煮野菜ではなく、野菜サラダ.....。

16 つまり、食卓が日本食離れしてしまう。

m そうよ。欧米化よ。それも、加工食品だらけの。あ、最近では、欧米化って言葉に語弊があるから、“ファストフード化”って言い直してもいいかもね。

16 食品添加物、輸入食材。どこか遠い国で作られて、はるばる運ばれてきた冷凍食品…

m うん。ま、サラダなんてそもそもヨーロッパでも昔は無かった物だけど…油だらけのドレッシングを売りたいがために アメリカを中心とした調味料企業が全世界規模で押し付けた食べ方ね。私たちの祖先だって、生野菜を食べる習慣なんて無かった。ふつう、生野菜をいくら食べたって、たかが知れている量しか食べられないよ。サラダを食べるってのは野菜ではなく「ドレッシング」、つまり「」を沢山食っている事になるのよ。

16 げっ!そ、そうだったのですか!

m バタージャムピーナッツクリーム。どれも 砂糖・油脂がいっぱい。特に悪名高いのはマーガリン。ホリスティック医学の権威、アンドルー・ワイルさんはマーガリンなどの加工油脂絶対に摂ってはいけないと言っているわ。それから、パンにするだけで食生活が高タンパク質になってしまうよね。乳製品とも仲良し。パン食にするだけで食生活的に健康リスクが増える傾向にある。

16 それが、私たち日本人のパン食の現実ですね。

m そうよ。要するに…
スーパーで売られているパンが良くないらしいからといって、材料や酵母をちょっとこだわってそうなパン屋のパンを選んだとしても、食卓全体を考えないと意味が無いのさ。

そして、そういった油脂類が多い食品を沢山摂って育った子供の味覚は、いわゆるアブラ味覚で、脂肪分が多く含まれていないと美味しいと感じなくなってしまうのよ。ダシの「旨味」とか、まるでわからなくなる。砂糖も同様に、麻薬的な作用がある。本当の日本食のおいしさがわからないまま…

16 生活習慣病、ですか?

m そう、その予備軍へと成長してしまうのよ。戦後60年、この国の食生活が急激に変わって様々な病気にかかる人が増えたのだけど、例えば糖尿病。患者数は戦後で50倍以上にもふくれあがったと言われているの。予備軍まで含めると、2002年の段階で 1620万人もの人々が患っていると言われている。この国の人口を考えると…10人に1人を楽々超えているのよ!!


にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村


パン、美味しいんだけどね…… 週末とか「楽しみのために」食べるのがいいかもね〜。
楽しんでいただいた方はクリックお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿